コメント
すごいですね!
おめでたいと捉えてよろしいですよね?
おめでとうございます!
| 花散里 | 2009/08/20 1:26 AM |
わ〜おめでとうございます!
すごいですね!すばらしいです!(´▽`)
| あい | 2009/08/20 2:25 AM |
おめでとうございます。
これからも楽しい記事が読めるのを期待しています。発売になったら読もうと思います。
あまり書き込みはしませんが、ここで記事を読んでから展覧会によく行ってます。いつもありがとうございます。
それでは
| merion | 2009/08/20 9:16 AM |
@花散里さん
こんにちは。
ありがとうございます!
こんな立派なサイトと一緒に
載せてもらえるなんて信じられません。
@あいさん
こんにちは。
ありがとうございます。
末席を汚さぬように。。。
出来上がった本早く観たいです。
@merionさん
こんにちは。
ありがとうございます。
書き込みなんて、読んでもらえるだけで十分です。
秋になるとまた展覧会目白押しです。
今から楽しみ楽しみ。
他のブロガーさんも載るので是非見て下さい。
| Tak管理人 | 2009/08/20 2:16 PM |
おめでとうございます
このサイトきっかけで展覧会行くようになりました
今後も取材楽しみにしてます
本屋に行ったら探してみます
リンクしておきます
| 106 | 2009/08/20 4:19 PM |
おめでとうございます!
でもちょっと、
お気に入りのお店がTVに出てしまうような気持ち。
それに、自慢したい気持ちもいっぱい!
発売が楽しみです。
ドキドキしますね!
| うまのすけ | 2009/08/20 4:25 PM |
パチパチパチ、快挙だとは思いますが驚くほどではないでしょう。
この濃い内容で、しかも、毎日更新。
なかなかできることだとは思いません。
素晴しいです。
うまのすけさんの「お気に入りのお店がTVに出てしまうような気持ち」
これすっごくわかります!
| OZ | 2009/08/20 8:11 PM |
さすがはTAKさん!
僕もCosさんも参加している某SNSで美術ブログの巨匠として紹介させていただいたこともあります。
今日発売の美術の窓は、英一蝶の大特集ですね!
板橋までまた行かないとー
| oki | 2009/08/20 11:06 PM |
@106さん
こんばんは。
ありがとうございます。
展覧会の勝手気ままな感想ですので
がっかりされたこともあったのでは?
懲りずに今後とも宜しくです。
リンクありがとうございます!!
@うまのすけさん
こんばんは。
ありがとうございます!
いやいやそんなたいそうなことでは
ありませんから。。。
この日も飲んでしまって
まともに記事書けなかったもので。
それでも発売はやっぱり
本人も楽しみです!
@OZさん
こんばんは。
ありがとうございまーす。
よくぞまぁこんな個人ブログを
取り上げてくださったものだと
有難くおもっています。
毎日更新は生活のリズムを
整えるためでもあります。
大変なことは大変ですけどね。
@okiさん
こんばんは。
ありがとうございます。
巨匠だなんてとんでもないです。
細々と更新続けるだけです。
板橋はとても楽しみにしています。
しかし9月は忙しくなりそうですね。
| Tak管理人 | 2009/08/21 11:41 PM |
おめでとうございます。
近くの本屋にあるかなあ、と思いながらでかけると
一冊だけあって、早速購入、今までこの雑誌を知りませんでした。
すばらしい記事ですね。やっぱりすごいんだとあらためて、感心しました。毎日のご努力とそのセンスのよさ。。。あげるときりがないくらい、ほかの方も紹介されていて、皆様にめぐりあえたことにも感謝です。
| すぴか | 2009/08/25 6:29 PM |
森美術館“カメラ可”って教えてくれたTakさんに感謝!
久しぶりに母を誘い、「月の箪笥」前で記念撮影したのでした。
写真を整理するたびに、新たな発見があり、2度も3度も得した気持ちです。
毎日・毎日ありがとうございます。
ブログを開くのが楽しみです。
| ako | 2009/08/25 8:44 PM |
掲載おめでとうこざいます。
本日、地元で購入しようとしましたが、あいにく小さな書店だったもので、、、置いてなくて残念(>_<)
明日こそ、購入します。
「芸術の秋」までもう少しですもの、是非購入せねばっ!
| 朱奈 | 2009/08/25 10:25 PM |
@すぴかさん
こんばんは。
ありがとうございます。
意外とあたらしい雑誌ですので
知名度はまだまだ低いかもしれませんが
「美術の窓」を出している出版社が
手がけているので情報は満載です。
山下先生の連載もありますしね!
自分のブログはその日の体調や
慌しさによりかなり左右されます。
@akoさん
こんばんは。
森美術館堪能されてこられたようですね。
雑誌にもその記事がたまたま紹介されていました。
いえいえ、ご覧になって頂けるだけで幸せです。
もう少し続けられるよう頑張ります!!
@朱奈さん
こんばんは。
ありがとうございます!
置いていない書店さん多いと思います。
買わずとも立ち読みで結構ですので。。。
ただ秋の展覧会情報は満載ですので
これは価値ありです。
| Tak管理人 | 2009/08/25 11:19 PM |
こんばんは。
都美のトリノ・エジプト展で買って参りまして、
ぱらぱら拝見しました。
おっと、Takさん横顔じゃないですか。
さすが、堂々の存在感でした。
おめでとうございます。
それにまた、
「まだまだいるぞ、アートブロガー」
のご紹介に載せていただいた
あべまつには仰天でした。
ともかく、アートこそが人々を救う道なのだと
改めて思ったのでした。
今後のご活躍、ご健勝にますます気合い入れて
一日一善活動の盛り上がりを
祈念いたします。
Takさん応援も怠りなく励みます。
| あべまつ | 2009/08/26 10:50 PM |
@あべまつさん
こんばんは。
ありがとうございます。
mixiで使っている写真と同じですが
トリミングされているので顔が目立ちます。
本当は「デルフトの眺望」が横にあります。
へへ、、あべまつさんも道連れです。
相国寺でかつてニアミスしたのが
ご縁のはじまり。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
| Tak管理人 | 2009/08/26 11:23 PM |
コメントする
 |